2021年12月 画廊の「ぺ」公演『インスタント・レアリスム』


『インスタント・レアリスム』



——観客はみずから「傍観者」を越境する。
「傍観者」を越境したかれらは「冒険者」になる



『インスタント・レアリスム』は、時間、共同体、他者にアプローチする演劇です。

この作品は、一日を通して上演されます。そして、あたらしい観客が入場するたびに、冒頭にもどって、上演が再開されます。

演劇においてたびたび重要視される⾝体および⾝体性とは、〈時間〉と〈空間〉のことである。昨今、演劇は物語からの逸脱を試みて、〈空間〉をアートすることは当たり前となりつつありますが、〈時間〉へのアプローチはいまだ⼗分とは⾔えないでしょう。

《あたらしい観客が⼊場するたびに、暗転をしてふたたび冒頭に戻ってしまう》。しかしタイムテーブルに基づいて上演される演劇とは違って創作者と鑑賞者の⾝体には途中までの上演が刻まれている。この捻転する時間感覚こそが、時間芸術としての演劇の起こりであると⾔いたい。

また、創作者と鑑賞者の⾝体に途中までの上演が刻まれることによって、かれらはひとつの共同体になり得ます。なぜなら、共同体とは、⾃⼰と他者とのあいだで〈時間〉と〈空間〉が共同化されたときに、はじめて成⽴するものであるからです。すなわち、その際、〈わたしの⾝体〉は〈わたしたちの⾝体〉へと転化しているのです。

それから、共同体の成⽴要件のもうひとつに、外部者の存在があります。共同体の内部者が帰属をもっとも感じる瞬間は、名簿に記されたじぶんの名前を⽬の当たりにしたときではなく、外部者を⽬の当たりにしたときです。外部の⼈間が劇場にやって来るたびに、エンゲキは再⽣され、共同体(劇場)が再構築されていく。この体験を通して、鑑賞者と創作者は、ふだん〈わたしたち〉がどのように他者を捉えているのかをあらためて発⾒することができるでしょう。

宮澤大和


【作・演出】
宮澤大和


【出演】
石塚晴日、佐藤鈴奈、熊野美幸 (以上、ペペペの会)
小林彩、新堀隼弥


【公演日時】
12/17(金) 17:00open 20:00close
12/18(土) 12:00open 20:00close
12/19(日) 12:00open 20:00close


【場所】
新宿眼科画廊 スペース地下
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-11
JR新宿駅東口より徒歩12分・地下鉄東新宿駅より徒歩6分・地下鉄新宿三丁目駅より徒歩7分

Googleマップ

【チケット】
1. 立ち会って観(オフライン観劇) 
当日会場にてご購入いただけます。事前販売は行いません。
・購入当日はいつでも再入場可能です。

2. のぞいて観(オンライン観劇)  
・いちどこちらのチケットをご購入いただくと、期間中の会場を終始オンラインでのぞき見することができます。
・戯曲付き(PDFデータ)のチケットとなります。

3.セット券(立ち会って観&のぞいて観)
・立ち会って観とのぞいて観のセット券です。

本公演では、来場者の事前予約を行いません。その理由は、『インスタント・ レアリスム』の観劇に際して鑑賞者と創作者のあいだでとり交わされる事前の約束をなくすためです。
この取り組みが 、創作者と鑑賞者のあいだにある「消費と⽣産、契約の関係性」を希薄にし、資本主義の限界が叫ばれる時代に呼応する共同体的観劇形態を創出します。
また、この取り組みは、感染症下によって減少した「約束なき⾏動」への再帰 でもあります。


【スタッフ】
作・演出 宮澤大和
演出助手 目黒ほのか
映像音楽 杉浦未来(れとろみらい)
照  明 早野陵
音響操作 山崎彩
配  信 目黒ほのか
宣伝美術 羽田朱音
広  報 大木菜摘
制  作 中西空立



【感染症防止対策について】

本公演は新型コロナウイルス感染予防のため、以下の対策を行っています。

『インスタント・レアリスム』新型コロナウイルス感染症防止対策


【演出家ノート】

『インスタント・レアリスム』の演出家ノートです。
日々の稽古を記録に残しながら、プランニングをしていきます。
この作品は、こうやってつくりました。


【インスタント・レアリスムのけいこば】
『インスタント・レアリスム』の稽古場の様子を、大木菜摘さんに書いていただきました。
ぽちぽち更新していきます。


◆YPAM2021フリンジ参加作品

https://ypam.jp/program/detail/?id=36




“Instant Realism” is a play that is performed all day.

It doesn’t have a time schedule. You can enter and exit the theater at any time as long as it is open.

In recent years, digitization of our life has accelerated even more. if you have a smartphone, you can live conveniently (For example, you don’t have to go to restaurant to eat! You can just order food with your smartphone and wait for it to be delivered.)

Instead of us going places, digital signals come and go at a very high speed between us and places.

Today, the sense of a “place” is becoming less and less. So, "Instant Realism" will place many opportunities for the theater to become one community. Through watching this play, which blackout stage and back to the beginning of a play each time a new watchers come to the theater, it will provoke you an opportunity to think some questions.

What is a “place” to us? ……

What is “community” to us? ……


【Data】

12/17 Fri   17:00open 20:00close
12/18 Sat   12:00open 20:00close
12/19 Sun  12:00open 20:00close


【Access】

Shinjuku Ophthalmologist(GANKA) Gallery
Google Map


【Ticket】(Nov.20 10:00 Ticket sales)

1. Offline Ticket  3,000 yen / Student 2,500 yen

   ・You can purchase this ticket at the theater on the day of the event.
       There will be no advance sales.
   ・You can enter and exit at the theater at any time on the day of the purchase day.
   ・If you are student, please show your student ID card.
   ・Please note that you may be asked wait for admission, if the theater is full.

2. Online Ticket  3,000 yen
   ・You can see the theater on online at any time during the event.
   ・This ticket includes the script of “Instant Realism” (we will sent you PDF file)

3. Set Ticket  4,500 yen
   ・This is a set of Offline ticket and Online ticket.
   ・You can enter the theater at any time during the event.
   ・You can see the theater on online at any time during the event.
   ・This ticket includes the script of “Instant Realism” (we will sent you PDF file)